令和3年度県東地区協議会大会が行方市文化会館で開催されました。梅雨時期、一日中足元の悪い中にもかかわらず2年ぶりの待ちに待った大会でした。 大会次第 午前の部 3部門のコンクール、過年度優勝者吟詠、式典 午…
第45回県東地区協議会 吟詠剣詩舞道大会開催のご案内
令和3年7月4日(日)茨城県行方市、行方市文化会館に於いて、県東地区協議会大会が午前10時より開演されます。 午前中は壮年の部吟詠・和歌の部朗詠・有範の部吟詠・過年度優勝者吟詠 式典のあと13時より構成吟舞「令和に展く、…
待ちわびた一年越しの吟士権コンクール
昨年、新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となった第52回吟士権コンクールが、茨城県内3か所において下記の日程で開催されます。今年度のコンクールは地区予選のあと、決勝大会となります。例年行われていた準決勝大会は行い…
烈公の遺徳をしのぶ石碑を建立
水戸藩の第9代藩主である徳川斉昭公(烈公)の教育に込めた思いや、遺徳をしのぶ漢詩を刻んだ石碑をご紹介します。 この石碑は霞朗詠会総本部と茨城県漢詩連盟が建立し、去る2月18日、関係者約50名が立ち会い除幕式が行われ、水戸…
【丑】謹賀新年
新型コロナウイルスの影響が収まらないまま迎えた2021年。『おめでとう』と言えない幕開けとなってしまいました。 皆さま お元気でしょうか 令和3年となり、昭和の時代が一段と遠い昔のように感じます。 コロナ禍は「相手への思…
令和3年茨城放送杯吟詠コンクール中止決定
来年、令和3年開催予定の茨城放送杯吟詠コンクールの中止が決定致しました。ご承知の通り、新型コロナウイルスが依然として終息しておりません。大きな声を出すこと。高齢者が多いということを考慮すると致し方ないことです。皆様の命を…
令和2年度 師範準師範認証審査会のお知らせ
令和2年度茨吟連行事で唯一開催されることとなりました師範準師範認証審査会が10月10日(土)にザ・ヒロサワ・シティ会館 小ホールで開催されます。コロナ禍の中会場での感染防止対策をしっかり行い努めてまいります。 吟詠師範の…
令和2年度 常任理事会&審査員会議 初活動
今までに嘗てない、未曽有の新型コロナウイルス禍のため、世の中の全ての活動行事が中止延期。茨吟連も同様、行事スケジュールが大幅に変更になりましたことは皆様ご承知の通りです。 令和2年9月5日(土)ザ・ヒロサワ・シティ会館に…
新型コロナウイルス感染拡大による茨吟連行事のご案内
皆様もご存じのように新型コロナウイルスの感染拡大について、一旦は収束に向かったものの、再び全国的に感染拡大しており、依然として警戒が必要な状況です。このため、新たに10月25日(日)開催予定でした第45回剣と扇の舞まつり…
新型コロナ感染拡大防止に伴う行事の中止・延期の案内
茨城県吟詠剣詩舞総連盟は、新型コロナウイルス感染症の国内での発生状況はもとより、茨城県内において感染者が増加傾向にある事から、今年度の行事につきまして、延期または中止を順次決定しています。年間行事をクリックして最新情報を…