今、古典が新しい!茨城県吟詠剣詩舞総連盟(茨吟連)

水戸市中央吟詠剣詩舞大会のご案内

吟士権コンクール決勝大会がおわり一段落したところです。梅雨明けし、35℃を超える猛暑日が続いております。さて、茨城県水戸市民会館において『水戸市中央吟詠剣詩舞大会』が下記の内容で行われます。

と き  令和7年8月3日(日)9時開場・10時開演・17時40分終了予定

ところ  水戸市民会館グロービスホール(大ホール)

11:00 吟詠コンクール  役員吟詠
14:40 剣詩舞の部
15:20 招待者吟詠
16:00 企画構成吟舞『水戸を讃う』60分

大会次第は、吟詠コンクール・役員吟詠・剣詩舞の部・招待者吟詠・企画構成吟舞『水戸を讃う』と続きます。新企画として茨城県立水戸商業高等学校サッカー部の部員55名参加による水戸光圀公の自伝である『梅里先生の碑文』の朗誦がございます。サッカーボールを漢文に持ち替えて奮闘する様子を想像すると、熱いものがこみ上げてまいります。全文僅か299文字でありますが、水戸光圀公自身が後世に残すつもりで書き記したこの中には光圀公七十三年の生涯のエキスがぎゅっと詰まっています。入場は無料です。みんなで高校生の演出を応援してください。ご来場お待ちしております。

◆当日は水戸黄門まつりが予定されております(荒天時は順延)。水戸駅周辺や大工町周辺を中心に、時間帯によっては交通規制が実施されます。特に国道50号(水戸駅北口~大工町交差点間)では、渋滞が予想されます。どうぞ、お気をつけてお越しください。

◆マスク着用は個人の判断に委ねます。新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。